野口整体を愉しむ

未来を先どりする野口晴哉の思想と技法

生命・気

「気」とは何か

野口整体における「気」とは何か。この問いは、いつも私のなかにあり、しかも問いのままで形を結ぶことがない。野口氏の思想や技術を理解するうえで、これほど重要な言葉であり概念であるにもかかわらずである。 この「気」に対する私の漠然とした感じが、意…

整体操法の基礎を学ぶ(30)整体操法に入る前の準備

I先生。「今日は整体操法を実際に行うに際して、みなさんが予め知っておくべきことを、練習を通してやってみたいと思います。」 操法に入る前の準備 一番初めにやることは、お辞儀をし合うということです。以前、お辞儀をしながら相手の異常を観察する、と言…

整体操法の基礎を学ぶ(29)指の操法

野口整体という一つの体系が、現代においてどのような意味をもつものかは、いまの私にはうまく答えられない。このブログで、野口氏のからだについての言葉や、からだに働きかける技法の言葉を、I先生の教えを手掛かりにして素直に感動して学んでいる自分がい…

整体操法の基礎を学ぶ(26)型とその運用

前回の講座から自修期間が設けられ、ちょうど二か月後の開講となった。I先生から、この自修期間中に整体法を学ぶ覚悟を決めるよう促されてのことであったと思う。このことは、I先生からみた私たちに、ある基本的な部分の欠落が感じられていたということでも…

整体操法の基礎を学ぶ(22)礼について

礼について 整体操法では、礼というものは、お互いの生命を大事にする、尊重するために行うということになっていますが、そのほかにもいろいろな意味合いをもっています。 整体操法の欠点の一つとして、相手に手を当てると、つい親しくなって、余分に親切に…